2014.01.06
信州(長野県佐久市)の自然の中で育まれた健康で美味しい無農薬野菜を宅配しています!
農園主の思い
長野県佐久市内の有機農家での9か月間の研修を終え、2014年から独立して御牧原という自然豊かな素晴らしい土地で農業を始めました。 虫や病気が出るから農薬を撒く、手っ取り早く育てるために化学肥料を使う。 現状ほとんどの野菜はこのように楽に早く育てることに主眼が置かれています。 しかし、農薬や化学肥料を撒くことで土の中で豊かな土壌を作っていた虫や微生物が死んでしまい、痩せた栄養分のない土になってしまいます。 みまきはらファームでは無農薬・無化学肥料で野菜を育てます。 有機質の堆肥を使うことで土中には多様な微生物が繁殖し豊かな土壌ができます。微生物が繁殖し健康な土壌では虫にも病気にも強い野菜ができるのです。 もちろん草取りをしなければならないし、虫や病気にやられることもあります。農薬・化学肥料を使わない分、手間暇かけて育てなければなりません。 安心して美味しく食べてもらうためには手間暇を惜しまず、誰がどのように作ったのかがわかる、安心して食べられる野菜を作っていきます。
みまきはらファームの約束
自然の恵みを最大限に活かして無農薬・無化学肥料で野菜を育てています。有機質肥料を使って多様な微生物が生きる土壌を作り健康な野菜をお届けします。
- 必要最小限の肥料しか使いません。土壌診断を行い土壌の健康状態を把握し、必要な肥料だけを施します。無理に大きく育てず、じっくり根が張り、しっかりとした葉や実がつくように育てます。
- 季節に合わせた旬の野菜を収穫した翌日にお届けします。 (一部貯蔵した野菜をお届けすることもあります)季節外れの野菜を育てるためにハウスで石油や電気を使って加熱するような栽培は行いません。